アクリルは繰り返し回数を増やすのではなく、一度の火力を増やしたり速度を落としたりすると、表面が溶けて滑らかになるため、より綺麗に切断できます。ただし、溶けた分、サイズは若干小さくなります。
また、アクリルには「押出板」と「キャスト板」がありますが、キャスト板の方が加工に適しています。
各素材「速度が遅い+繰り返し回数が少ない」場合と「速度が速い+繰り返し回数が多い」場合の2種類ずつ掲載しています。
※5mm以上の素材を加工するときは、焦点を素材の中心部に当てています。
FABOOL Laser CO2
3mm
移動速度 (mm/min) | レーザー強度 (%) | 加工回数 | 加工サイズ |
600 | 100% | 1回 | 35×35mm |
1100 | 100% | 2回 | 35×35mm |
5mm
移動速度 (mm/min) | レーザー強度 (%) | 加工回数 | 加工サイズ |
350 | 100% | 1回 | 35×35mm |
600 | 100% | 2回 | 35×35mm |
8mm
移動速度 (mm/min) | レーザー強度 (%) | 加工回数 | 加工サイズ |
150 | 100% | 1回 | 35×35mm |
600 | 100% | 4回 | 35×35mm |
10mm
移動速度 (mm/min) | レーザー強度 (%) | 加工回数 | 加工サイズ |
100 | 100% | 1回 | 35×35mm |
500 | 100% | 5回 | 35×35mm |
13mm
移動速度 (mm/min) | レーザー強度 (%) | 加工回数 | 加工サイズ |
200 | 100% | 2回 | 35×35mm |
500 | 100% | 6回 | 35×35mm |
15mm
移動速度 (mm/min) | レーザー強度 (%) | 加工回数 | 加工サイズ |
100 | 100% | 2回 | 35×35mm |
350 | 100% | 5回 | 35×35mm |
左が「速度が速い+繰り返し回数が多い」場合、右が「速度が遅い+繰り返し回数が少ない」場合です。
厚さの比較はこちらの画像の通りです。
左から右へ、それぞれ3mm/5mm/8mm/10mm/13mm/15mmとなっています。