加工結果にズレが発生する場合は最初にフレームに歪みが無いかご確認いただき下記の調整項目をご確認ください。
タイミングプーリーのイモネジ調整
下記のOK画像のようにステッピングモーターの切り欠き部分を含む2か所が確実に固定できているかご確認ください。
NG画像のようにネジ止めが浅く固定が不十分な状態であったり、イモネジがステッピングモーターの切り欠け部分に対して、正しく取り付いていない状態で稼働した場合、ステッピングモーターが空転し正常に動作しません。
タイミングベルトの張り
タイミングベルトを張り過ぎた場合、ステッピングモーターに負荷が掛かってしまい、正常動作をしない場合が御座います。タイミングベルトを少し緩めて動作を再度動作をご確認ください。
ホイールの調整
必ず電源を抜いた状態で手動でY軸、X軸を動かしていただき、可動域全体でスムーズに動くか確認をお願い致します。どこかで引っかかりやカタさを感じる場合は、偏心スペーサーを回して調整してください。
サンプルデータで加工
下記リンクのサンプルデータで加工をお試しいただき、正しく加工が出来るかご確認ください。
上記方法で改善されない場合
お問い合せフォームよりサポートへお問い合わせください。
※早期解決のためお問い合わせの際は下記内容の添付、記入をお願いいたします
- 装置の状態がわかる写真や動画
- 加工データ、プロジェクトファイル
- 加工パラメーター